家具や木工に関する専門的なことから、全然関係無い話まで
工房の日常を私シンイチが気ままかつ赤裸々に綴るコーナー。
組む前に下塗りしておいたので仕上げ塗り。
背もたれを汚さないよう養生をして。
明日、休みなので座面を編んで完成予定。
座面の編みに関して少し。
今日、熊本へ納品に行ってきたんですが、そのお宅にあったダイニングチェアがペーパーコードで編んだタイプだったので裏側なんかを見せていただきました。
今回、僕がやってるカナコ編みとは若干ちがくて、裏面を張らずにピンに引っ掛けて折り返すというもの。
こうすることによってペーパーコードが半分ですむ。経済的。こういう編み方があるとは知っていたが現物を見るのは初めてだ。デンマークの職人が編んだと思われるその座面をみながら編みの綺麗さにただ関心。うーん職人仕事だなと。自分なんかまだまだだなと。
この方法だとペーパーコードは少なくてすむし、ひっくり返したときもすっきりしていていいなぁと思いました。でもこのピン(金物)どこで手に入るんやろ?いつか挑戦してみたいものです。
背もたれを汚さないよう養生をして。
明日、休みなので座面を編んで完成予定。
座面の編みに関して少し。
今日、熊本へ納品に行ってきたんですが、そのお宅にあったダイニングチェアがペーパーコードで編んだタイプだったので裏側なんかを見せていただきました。
今回、僕がやってるカナコ編みとは若干ちがくて、裏面を張らずにピンに引っ掛けて折り返すというもの。
こうすることによってペーパーコードが半分ですむ。経済的。こういう編み方があるとは知っていたが現物を見るのは初めてだ。デンマークの職人が編んだと思われるその座面をみながら編みの綺麗さにただ関心。うーん職人仕事だなと。自分なんかまだまだだなと。
この方法だとペーパーコードは少なくてすむし、ひっくり返したときもすっきりしていていいなぁと思いました。でもこのピン(金物)どこで手に入るんやろ?いつか挑戦してみたいものです。
PR